- ○メールがらみ
- 慣れた環境でやりたいので、Slackware+PJEの時と同様に
Mew + IM + fetchmail でゆく。
- ・fetchmail
- $ rpm -q fetchmail
fetchmail-4.5.8-2
すでにインストール済み。
これはそのまま利用する。
- ・im インストール
- これはSlackware+PJEと同じ。
本当はrpmパッケージを使いたかったのだが、
ダウンロードできなかったのよ。
$ tar xzvf im100~
$ cd im-100
$ ./configure
$ su
# make
# make install
- ・Mewインストール
- これまたSlackware+PJEと同じ。
$ tar xzvf mew~
$ cd mew-
makefileを変更(インストール先などをvine用に変更)
メインで使う環境はemacsであり、
Vineには既にmew-1.7がインストールされているのでそれを避けて
1.93をインストールする。
$ vi Makefile
EMACS = emacs
ELISPDIR = /usr/share/emacs/site-lisp/mew-1.93
INFODIR = /usr/info
$ make
$ su
# mkdir /usr/share/emacs/site-lisp/mew-1.93
# make install
# make install-info
- ・各種設定ファイル
- 以下をコピー
.fetchmailrc
.im/
Mail/
ここいらの設定は以前にやっているのでそちらを参照。
.emacsで、mewを呼び出すパスを変更。
$ vi .emacs
(setq load-path
(append '("/usr/share/emacs/site-lisp/mew-1.93")
load-path))
に変更
|